ベビー服&キッズ服の選び方
ベビー服やキッズ服選びには、以下の7つのコツがあります。
・基本はコスパ重視
・安心安全な素材か
・使いやすさまで配慮されているか
・洗濯や手入れ方法も要確認
・サイズ展開が細かいか
・サイズ選びは季節も考慮する
・成長スピードに合わせて買い足す
ここでは「せっかく買ったのに一度も着なかった...」という人も多い、難易度の高いベビー服選びについて意識すべきことを解説します。
1.ベビー服&キッズ服の基本はコスパ重視
赤ちゃんは成長が早いため、ベビー服はコスパの良いブランドを選ぶのが基本です。
例えば「西松屋」は低価格で日常使いに最適なアイテムを揃え、「トップバリュ」は手頃な価格とシンプルなデザインが特徴です。
ベビー服は基本的に成長に合わせて買い替えが必要なため、価格と品質のバランスが取れたブランドを選ぶことで、赤ちゃんの快適さと家計の負担を両立できます。
普段使いの服はコスパ重視で選び、特別な日に着る服は1〜2枚に押さえて使い分けるのも良いでしょう。
2.安心安全な素材にこだわっているか
赤ちゃんの肌はとても繊細で敏感なので、自然素材やアレルギーに対応した素材にこだわりましょう。
特にオーガニックコットンは化学薬品を使わずに生産されるため、赤ちゃんの肌に優しく安心です。
また、アレルギーを起こしにくい染料を使ったり、肌への負担を最小限に抑える設計にこだわるブランドも。
ベビー服選びでは、素材ラベルをよく確認し、肌に優しい製品を選ぶことが大切です。
3.使いやすさまで配慮されているか
ベビー服はデザインだけでなく使いやすさまで配慮しましょう。
特に着替えやおむつ替えがスムーズにできるデザインは、ママパパの育児負担を軽減します。
ボタンの配置や縫い目の工夫がされたアイテムもあれば、前開きデザインやタグの位置が工夫されたアイテムもあります。
着替えやおむつ替えに不便なベビー服は結局使わなくなることも多いので、毎日の使いやすさも考慮して選ぶようにしましょう。
4.購入前に洗濯や手入れ方法を確認する
ベビー服は頻繁に洗濯が必要になるため、洗濯方法を事前に確認することが重要です。
手洗いが必要なアイテムは扱いが大変なので、忙しい家庭では洗濯機で洗える素材を選ぶと便利でしょう。
また、乾燥機対応の服を選べば天候を気にせず洗濯から乾燥まで回すことができます。
大切な赤ちゃんとの時間をたっぷり作るためにも、洗濯表示をしっかり確認して毎日の家事が楽になるベビー服を選びましょう。
5.サイズ展開が細かくそろっているか
赤ちゃんの成長は個人差が大きいため、豊富なサイズ展開があるブランドを選ぶと安心です。
なかでも「アプレレクール」「ミキハウス」などのベビー服専門店は細かなサイズ展開が特徴で、月齢に合わせてサイズを選ぶことができます。
コツは少し大きめを選ぶこと。
少しでも長く着られるメリットがあり、気温や季節に応じて重ね着もできます。
一方、ブランドごとのサイズ感の違いには注意が必要です。
サイズ選びに失敗しないために、試着やブランドガイドを活用することをおすすめします。
6.サイズ選びは成長スピードと季節も考慮する
ベビー服選びには季節の変化に合わせたサイズ選びが重要です。
特に夏生まれか冬生まれかによって、購入した服が一度も着ないままサイズアウトしてしまうパパママも多い現実があります。
また、寒暖差が激しい季節には、重ね着がしやすいゆったりめのサイズ感を選びましょう。
季節ごとに適した素材や機能を備えた服を選ぶことで、赤ちゃんも快適に過ごせます。
7.成長スピードに合わせて少しずつ買い足す
赤ちゃんの成長スピードは早く、必要な服の量は季節や体型によって大きく異なります。
一度に多く買いすぎると、着用せずにサイズアウトする可能性も高くなるため、少しずつ買い足していく方法がベストです。
例えば、夏生まれなら薄手の肌着を中心に購入し、秋が近づくにつれて成長スピードに合わせたサイズで長袖を追加するという流れがおすすめです。
また、急な成長に備えて少し大きめのサイズを用意しておくと安心です。
一気に購入するのではなく季節ごとに服を見直すことで、無駄なく最適なベビー服を揃えられます。
【プチプラ】安くて可愛いブランド7選
プチプラブランドの最大のメリットは、サイズアウトしても気兼ねなく買い換えられる点です。
また、汚れ具合によっては思い切って捨てても罪悪感が少ないです。
ここではベビー服&キッズ服を取り扱うプチプラブランドを7つ紹介します。
西松屋
低価格で実用性に優れたアイテムを多数揃える日本の定番ブランド。
新生児から幼児までのアイテムが豊富で、洋服だけでなく育児用品も揃うのが魅力です。
特に季節に応じたラインナップが充実しており、家計に優しい価格設定がパパママに人気。
日常使いに適したシンプルなデザインが多く、コーディネートにも困りません。
バースデイ
しまむらグループが展開するベビー・子供用品の専門店「バースデイ」は、おしゃれなデザインとリーズナブルな価格が特徴。
季節感を取り入れたトレンドアイテムが豊富で、普段着としてもイベント用としても活躍します。
兄弟姉妹でリンクコーデができるシリーズも展開しており、家族全員でのファッションを楽しむことができます。
H&M(エイチアンドエム)
赤ちゃんから大人まで幅広い層に支持されるファストファッションブランド。
ベビーラインは、ポップで可愛いデザインからシンプルなアイテムまで揃っています。
Tシャツ、ロンパース、パジャマなどの品揃えがあり、赤ちゃんの肌に優しいアイテムから環境に配慮した素材を使用したアイテムもあります。
トレンドを意識しながら手頃な価格で購入できる点が魅力です。
季節ごとに新作が登場するため、選ぶ楽しさもあります。
GU(ジーユー)
ファストファッションブランド「GU」のベビーラインは、流行を取り入れたデザインと手頃な価格が特徴。
「自分でやりたい」気持ちを応援するお着替えラクラクシリーズをはじめ、ママ&パパの声から生まれた新生児・幼児アイテムが豊富に揃っています。
日常使いだけでなく、ちょっとしたお出かけにも使えるおしゃれなデザインが多いのも魅力。
親子のリンクコーデや兄弟コーデなど、家族全員で楽しめるブランドです。
apres les cours(アプレレクール)
子どもらしさを活かした可愛いデザインと豊富なカラー展開が魅力のブランド。
赤ちゃんからキッズまで着られるアイテムが充実しており、動きやすさを考えた設計や洗濯のしやすさもポイントです。
期間限定セールも頻繁に開催されており、洋服だけでなく小物やおもちゃもデザイン性が高いので選ぶのも楽しいブランドです。
アカチャンホンポ
育児用品の専門店「アカチャンホンポ」では、自社オリジナルのベビー服も展開しています。
品質の良さと価格のバランスが魅力で、赤ちゃんのデリケートな肌に配慮した素材を採用。
カジュアルな日常着から、お出かけ用まで幅広いラインナップが特徴的です。
赤ちゃんが生まれる前の出産準備に必要なアイテムも揃っているため、多くのパパママに選ばれています。
トップバリュ
イオンのプライベートブランド「トップバリュ」は、日常使いに最適なシンプルで実用的なデザインが魅力。
価格もリーズナブルで、サイズ展開が豊富なため、赤ちゃんの成長に合わせた買い足しがしやすい点もポイントです。
特に育児中の忙しい家庭には、購入しやすい価格と便利な品揃えが人気。
洗濯やお手入れも楽な素材が多いです。
【人気】定番のおすすめブランド11選
ここで紹介するのは、多くのパパママに長く愛される定番の人気ブランド。
価格帯は様々ですが、総合的に最もコスパが良いブランドと言えるでしょう。
ここではベビー服&キッズ服を取り扱う人気の定番ブランドを11個紹介します。
UNIQLO(ユニクロ)
ユニクロのベビーラインは、快適性と機能性を追求したアイテムが豊富。
赤ちゃんの繊細な肌を考慮した素材選びと、着脱しやすいデザインが特徴です。
特にエアリズムやヒートテックなど、季節に合わせた機能素材は育児中のパパママに高評価。
シンプルでコーディネートしやすく、長く使える品質が魅力です。
GAP(ギャップ)
アメリカ発のギャップは、カジュアルでおしゃれなデザインが特徴的。
ポップで明るいカラーや、ユニークなプリントが多く、赤ちゃんの元気な姿を引き立てます。
サイズ展開も幅広く、兄弟姉妹でのリンクコーデが楽しめる点も魅力。
洗濯に強く、日常使いに適した丈夫な素材も人気の理由です。
無印良品
無印良品のベビーラインは、自然素材とシンプルなデザインが特徴。
特にオーガニックコットンを使用した肌に優しいアイテムが人気です。
新生児用の肌着から日常使いの洋服まで、必要なアイテムが一通り揃うため、初めての出産準備にもおすすめ。
長く愛用できる高品質な商品が揃っており、赤ちゃんにも安心して使用できます。
ミキハウス(MIKIHOUSE)
日本を代表する老舗ブランドミキハウスは、赤ちゃんのための高品質なベビー服を展開しています。
柔らかい素材と丁寧な縫製で、赤ちゃんのデリケートな肌を守ることを大切にしています。
鮮やかな色合いや可愛い刺繍デザインも特徴的で、プレゼントにも最適。
品質の高さと耐久性に定評があり、多くの家庭で選ばれている信頼あるブランドです。
Familiar(ファミリア)
上品で落ち着いたデザインが特徴の日本ブランド。
伝統的な雰囲気を保ちつつも、現代のニーズに合った機能性を兼ね備えています。
特に初めてのベビー服として購入する家庭が多く、赤ちゃんの肌に優しい素材が魅力。
ギフトとしても人気で、家族や友人へのプレゼントにもぴったりのアイテムが揃います。
Petit Bateau(プチバトー)
フランス発のプチバトーは、100年以上の歴史を持つベビー服ブランド。
柔らかい素材感とクラシックなデザインが特徴です。
特に肌着の品質が高く、素材の良さが多くのパパママに喜ばれています。
百貨店をはじめ日本全国で29店舗を展開しているため、実物を見ながら選ぶ楽しさもあります。
carter’s(カーターズ)
アメリカ発のカーターズは、アメリカ国内でトップシェアを誇るベビー服ブランドです。
カラフルで元気いっぱいのデザインが特徴的で、サイズ展開も豊富。
成長に合わせて買い足しやすい点が人気です。
丈夫な素材を使用しており、洗濯にも強いアイテムが多いので、忙しいパパママにも安心。
セット商品が多いためコーディネートを考えるのが苦手なパパママにも大人気です。
BOBO CHOSES(ボボショーズ)
スペイン発のボボショーズは、遊び心あふれる芸術的でユニークなデザインが特徴。
大胆なカラーリングや手描き風のプリントが目を引き、他にはない特別感があります。
おしゃれなママパパにも人気で、イベントや特別な日のコーディネートに最適。
環境に配慮した素材を使用している点もこのブランドの魅力のひとつ。
ヨーロッパ、アジアと世界的に大人気のキッズブランドです。
Ralph Lauren(ラルフローレン)
ラルフローレンは、クラシックで上品なデザインが魅力のファッションブランド。
特にポロシャツやセーターはお祝いや結婚式などのフォーマルシーンで重宝します。
ベビー服の取り扱いもあり、エレガントなスタイルはお出かけ用にぴったり。
素材の品質も高く、赤ちゃんにも安心して着せられるアイテムが揃っています。
studio CLIP(スタジオクリップ)
家庭的で可愛いデザインを展開するスタジオクリップは、赤ちゃんからキッズまで対応できるラインナップが豊富です。
季節感を取り入れたアイテムが揃っており、日常使いはもちろん、赤ちゃんの写真撮影に最適なアイテムも見つかります。
使いやすい価格帯とデザイン性の高さが魅力で、多くのパパママに選ばれています。
TOCCA BAMBINI(トッカ バンビーニ)
トッカ バンビーニは、エレガントでフェミニンなデザインが特徴の子供服専門ブランド。
フォーマルシーンにも対応するアイテムが多く、お出かけや記念日にもぴったりです。
品質の高い素材を使用しており、着心地の良さと美しいデザインを両立しています。
特別な日の一着を探している方におすすめです。
【ハイブランド】ギフトにも最適な高級ブランド10選
出産祝いや誕生日などのギフトに最適なベビー服の高級ブランド。
日常使いのベビー服はデザインよりもコスパや使いやすさを重視するだけに、高級ブランドのベビー服は特別な贈り物や記念日にぴったりです。
ここではベビー服の取り扱いがある高級ブランドを10個ご紹介します。
BONPOINT(ボンポワン)
フランスのラグジュアリーブランドボンポワンは、上品で洗練されたデザインが特徴。
シンプルながらも繊細なディテールが施されており、特別な日のための一着にぴったりです。
品質の高い素材を使用し、赤ちゃんの敏感な肌にも安心。
ギフトとしても人気で、大切な家族や友人への贈り物に選ばれることが多いブランドです。
GUCCI(グッチ)
大人ラインでもお馴染みのグッチが展開するキッズラインは、贅沢な素材とトレンド感溢れるデザインが魅力。
アイコニックなGGパターンやロゴを取り入れたアイテムが特徴です。
特別な日の贈り物やイベントで着用する際の選択肢として最適。
高級感漂う仕上がりで、一目でグッチと分かるデザインが注目されています。
Burberry(バーバリー)
イギリスを代表するバーバリーのベビーラインは、伝統的なチェック柄が魅力。
上品でクラシックなデザインは、結婚式などのフォーマルな場面や特別なイベントに最適です。
コートやワンピース、ニット製品など季節に応じたアイテムが揃い、品質の高さと耐久性にも定評があります。
贈り物にも選ばれる洗練されたブランドです。
Stella McCartney(ステラ・マッカートニー)
ポップで遊び心溢れるデザインが特徴のブランド。
鮮やかな色使いやユニークなパターンで、他にはない個性を発揮します。
環境に配慮したエコ素材を使用している商品もあるため、サステナブルな価値観を重視する家庭にも支持されています。
普段使いから特別なシーンまで活躍するアイテムが揃います。
Fendi(フェンディ)
イタリアの高級ブランドフェンディのキッズラインは、洗練されたデザインと大胆なモノグラム柄が特徴です。
高品質な素材と柔らかい仕上げで、赤ちゃんの肌にも優しい作りになっています。
カジュアルからフォーマルまで対応できるラインナップで、特別な日の装いを華やかに演出します。
Moncler(モンクレール)
高品質な防寒着が特徴のブランド。
ベビーラインでは軽量で暖かいダウンジャケットやアウターが人気です。
冬のお出かけや寒冷地での使用にも最適で、スタイリッシュなデザインと実用性を兼ね備えています。
長く使える丈夫な作りが、多くの家庭で支持されています。
Hermès(エルメス)
フランスを代表するエルメスのベビーラインは、シンプルで上品なデザインと高級感が特徴です。
ウールやカシミアなどの柔らかい素材を使用しており、赤ちゃんの肌に優しい作りになっています。
特別感のあるギフトとして選ばれることが多く、一流の品質を求める方におすすめのブランドです。
Balenciaga(バレンシアガ)
バレンシアガのキッズラインは、大胆で前衛的なデザインが特徴。
モードなスタイルを取り入れたキッズアイテムが多く、親子でファッションを楽しみたい家庭にぴったりです。
ロゴ入りのアイテムや独特なシルエットのアイテムは、親子でお揃いコーデを楽しむこともできます。
Dior(ディオール)
ディオールのベビーラインは、優雅でクラシックなデザインが特徴です。
シンプルながらも洗練されたスタイルで、特別な日の装いや贈り物に最適です。
ワンピースやセーターなど、上質な素材を使ったアイテムが豊富で、赤ちゃんの肌に優しい設計が施されています。
格式高いプレゼントとしても喜ばれます。
Kenzo(ケンゾー)
カラフルでインパクトのあるデザインが特徴のブランド。
大胆なアニマルプリントやユニークなモチーフが目を引き、子どもらしい元気なスタイルを演出します。
普段使いからおしゃれ着まで幅広く使えるラインナップで、特別な日を華やかに彩ります。
個性を重視したい家庭におすすめです。
ベビー服専門通販サイト「リトルチェリー」
「リトルチェリー」は、育児中のパパママのためのベビー服専門の通販サイトです。
新生児から幼児まで対応した多彩なベビー服を取り揃えており、幅広い価格帯で選べるのが特徴です。
赤ちゃんの肌に優しいオーガニック素材や季節に適したアイテムも充実しており、用途や好みに合わせた商品が見つかります。
洋服はもちろんのこと、スタイや靴下、帽子なども揃っているため、1つのサイトで必要なものが揃います。
自宅にいながら簡単に商品を探して購入できるので、育児に忙しい家庭にぴったり!
本記事で紹介したベビー服の選び方を参考にしながら、ぜひお気に入りの商品を選んでみてください。
次ではリトルチェリーが厳選したおすすめの商品をご紹介します。
【厳選】おすすめベビー服8選
新生児用!カラー豊富で肌に優しいやわらか肌着
大切な赤ちゃんのために選びたい新生児肌着。
天然繊維を使用しているので、敏感な肌をやさしく包み込みます。
スナップボタン付きでお着替えもスムーズ。
伸縮性に優れているため、赤ちゃんの自由な動きを妨げず、快適に過ごせます。
サイズは新生児から成長期の赤ちゃんまで対応可能な52cm〜100cmを展開し、カラーも7色展開あるので色違いで揃えるのもおすすめです!
良い記念に!今しか着れないおもしろベビー服
大注目間違いなし!めん類をモチーフにしたパロディデザインのロンパースです。
赤ちゃんの肌に配慮した柔らかな素材を使用しているので、安心して着用できます。
スナップボタン付きで着替えもスムーズ。
さらに、頭部には遊び心たっぷりのトッピング風帽子がセットになっており、記念撮影やパーティーシーンを盛り上げます。
サイズは66〜90cmでご用意。
特別な日の思い出作りにぴったりな一着です!
暑い夏でもOK!サラッと着心地抜群なベビー肌着
赤ちゃんの肌にやさしいシルキーロンパース肌着です。
なめらかで光沢のある上質な素材が、赤ちゃんの繊細な肌をやさしく包み込みます。
肩ボタンと股下スナップボタンでお着替えも簡単。
動きを妨げない伸縮性のある生地で、元気いっぱい動き回る赤ちゃんにも快適な着心地を提供します。
サイズは59〜100cm、カラーバリエーションは5色から選べるので、毎日のコーディネートも楽しめます。
オールシーズン使える!動きやすいニットサロペット
ふわふわニット素材のサロペットパンツは、赤ちゃんのデリケートな肌にも安心の着心地。
シンプルでありながら季節を問わないデザインは、お出かけや日常使いにもぴったりです。
肩紐のボタンでお着替えもラクラクです。
裾のリブ編みがかわいいアクセントになり、動きやすさも兼ね備えています。
カラーバリエーションは8色展開で、プレゼントにも喜ばれること間違いなしの一着です!
冬のお出かけも安心!もこふわ着ぐるみパーカー
寒い季節にぴったりの動物キャラクター着ぐるみパーカーです。
赤ちゃんのデリケートな肌を包み込む柔らかな素材で、快適な着心地を提供します。
かわいい耳付きフードでお子さまの愛らしさがさらに引き立ち、お出かけや写真撮影にも最適。
前開きジッパー仕様で着脱が簡単なので、忙しいパパやママにも嬉しいデザインです。
サイズは80〜120cm、カラーバリエーションは4色展開。
暖かさとキュートさを兼ね備えた一着で、冬のおしゃれを楽しんでください!
結婚式や記念日に!フリルたっぷりのベビードレス
赤ちゃんの特別な日に華を添えるレース襟付きフリルベビードレスです。
肌にやさしい柔らかな生地で作られており、着心地も快適。
上品なレース襟とふんわり広がるスカートが特別感を演出し、袖のフリルデザインで可愛らしさが引き立ちます。
お宮参りや記念撮影など、大切な思い出の日にふさわしい一着です。
4サイズ、2色展開で、シーンや好みに合わせてお選びいただけます。
赤ちゃんの笑顔をさらに輝かせる特別なドレスです!
【記念日に】お家で記念撮影セット!月齢フォトや誕生日に
赤ちゃんの月齢フォトや誕生日までのカウントダウンを楽しむための文字パネルセットです。
数字と「月」「日」の文字がセットになっており、成長記録をかわいくアレンジできます。
星のデザインがアクセントとなり、写真をさらに華やかに演出。
おうちでの記念撮影にも手軽に使えて、特別な瞬間を彩るアイテムです。
赤ちゃんの成長を写真でしっかり残したい方におすすめのセットです!
###【日用品も】利便性と機能性を兼ね備えた赤ちゃんスタイ
赤ちゃんの食事タイムを快適にサポートする、柔らかな素材のスタイです。
デリケートな肌にも安心の肌触りと、かわいいデザインで毎日の食事が楽しくなります。
調節可能なストラップで成長に合わせて長く使えるのも嬉しいポイント。
食べこぼしをしっかりキャッチし、お手入れが簡単なので、おうちでもお出かけ先でも活躍します。
実用性と可愛さを兼ね備えた赤ちゃんの必需品です!
まとめ
今回はベビー服&キッズ服の選び方からブランドまでを紹介しました。
プチプラブランドから高級ブランドまで様々ありますが、以下の7つのポイントをおさえて使いやすく快適なベビー服&キッズ服を選んであげましょう!
・基本はコスパ重視
・安心安全な素材か
・使いやすさまで配慮されているか
・洗濯や手入れ方法も要確認
・サイズ展開が細かいか
・サイズ選びは季節も考慮する
・成長スピードに合わせて買い足す
ギフトとして贈る場合は、パパママにサイズの確認を忘れずに行いましょう。
商品選びに迷ったら、ぜひベビー服専門店通販の「リトルチェリー」にお越しください!幅広い品揃えでお待ちしております!